LUXトランス&50CA10真空管 PPamp    子供の頃、布団の中にラジオを入れて観ていた   TANGOトランス&6GB8×2 PP
                           
真空管のほのかな明かりが懐かしい

     
        GT管シリーズ                 MT管シリーズ           マランツ型イコライザープリアンプ
     左側から6GB8、1619、6L6GC         左から50CA10、6BM8、6RA8
    
6CA7、8045G、801A              12AX7、6CG7、12AU7、6AQ8

     
山水トランス&6BM8×2 PP プリメインアンプ        チューナー(FM付)          4ch TRamp (ケースがあるため埃に気付
 (17歳頃製作)                  (17歳頃アマ無線(3.5/7M)用に製作     かず、埃だらけ。基盤のパターンはマジック
                          
 21/28Mは更にコンバータ製作し使用)     で書いて簡易製作
                         
 尚、コンバーターと807送信機は既に形なし

     
 夢は続き801フィラメント真空管と封を切って     LUX製TR化プリアンプキッド(ヘッドホン出力付)   USB端子他ディジタル→アナログ変換器
 いないTANGOのトランス (30数年前に購入)

 定年後の楽しみのはずが、未だに手が出ず

     
  VICTOR製カセットテープデッキ     パイオニア製38cm/sテープデッキ      トリオ製チューナー

     
   38cmコーラルウーハー               10cmフォースタースピーカー              マイクロ精機製のレコードプレーヤー
   パイオニア中高音スピーカー                                              カートリッジはグレース
   フォースター高音スピーカー

  今は、このスピーカーはうるさいと家族
  に云われ、ヘッドホンで聴いている。
                                      
     
     コーラル FLAT−8 20cm           フォースター 10cm              コーラル 10cm 4A−60


                                                  


さがみはらエンジニアリングへ戻る
想いの籠ったステレオ

Update 2021.7.10

さがみはらエンジニアリングへ戻る

 17歳の頃(51年前)
 私のステレオの歴史は40数年間何も変わっていない
 改修経験:全ての真空管アンプで製作後数年で最終段のプレートが赤くなる現象が起き、バイアスがずれたのかと思い再調整するが やはり
 数年で赤くなってしまう。よくよく調べたらカップリングのオイルコンのリーク変化と解り、オイルコンをペーパーコンに全て改修した。その後、問題なし。